閉じる
TOPへ

蕁麻疹

蕁麻疹とは

蕁麻疹とは蕁麻疹は皮膚疾患の1つで、虫刺されのような赤い盛り上がりが皮膚にでき、短時間のうちに跡を残さず消失します。
強いかゆみや赤みが現れ、大抵の場合は数十分~1日経つと自然に消えていきます。また、チクチク・ヒリヒリする痛み、飲み込みづらさ、瞼や唇の腫れ、呼吸困難、のどの詰まりなどの症状が現れ、数日症状が継続するケースもあります。 人によって症状の出方は異なり、数日で自然に治る方、症状が出たきりの方、数週間の間に何度も症状が現れる方などがいます。
なかでも、症状が6週間以上続く場合は慢性蕁麻疹と診断され、症状が数年にわたり継続する場合もあります。

蕁麻疹の原因

外部からの刺激、発汗、食物アレルギーなどが原因になる場合もありますが、はっきりとした要因が分からない場合もあります。
原因が分かるケースは全体の1~3割程で、原因が分からないことの方が多い傾向にあります。
大人の場合は仕事などのストレス、睡眠不足、子どもの場合は学校などのストレス、風邪がきっかけになることがあります。

蕁麻疹の原因・誘因の例

食物

野菜、魚介類(カニ、エビ、サバなど)、乳製品・卵(鶏卵、牛乳、チーズなど)、穀類(蕎麦、小麦、大豆など)、肉類(鶏肉、牛肉、豚肉など)

食品添加物

人工色素、防腐剤(パラベンなど)

外部からの刺激

寒冷・温熱刺激、日光、皮膚への圧迫・摩擦(下着など)、擦れなど

植物・昆虫

イラクサ、ゴム、ハチ などに触る・刺される

薬剤

咳止め、非ステロイド性消炎鎮痛薬(アスピリンなど)、抗生物質など

その他

  • 膠原病、ウイルス性肝炎、甲状腺疾患などの全身・内臓疾患
  • 発汗や運動(ある特定の食品や体質などが重なることで発症)
  • 肉体的・精神的ストレスや疲れ

アナフィラキシー

アナフィラキシー原因となる物質が体の中に侵入した直後、蕁麻疹、喘息、血圧低下などの全身症状・アレルギー症状が起こった状態を指します。
症状が現れた場合、早急に救急車を呼ぶ必要があります。

蕁麻疹の種類

急性蕁麻疹 連日症状が現れる蕁麻疹で、発症から6週間以内のものです。
慢性蕁麻疹 連日症状が現れる蕁麻疹で、発症から6週間以上のものです。 原因不明であるケースが多いです。
アレルギー性蕁麻疹 連アレルゲン(昆虫、お薬、食物など)が原因となり発症します。 血清蛋白(IgE)とアレルゲンとの結合がきっかけとなります。
コリン性蕁麻疹 入浴やスポーツで汗をかくと症状が現れます。膨疹の大きさは約3〜5mmと小さく、子どもから若い世代がかかりやすい傾向にあります。
物理性蕁麻疹 物理的刺激(振動、圧迫、寒冷、温熱、日光、機械的擦過など)が原因で発症します。
血管性浮腫(クインケ浮腫) 突然唇や瞼が腫れ、2~3日程度で腫れが続きます。なお、かゆみは現れず、灼熱感を訴えることがあります。病因は、遺伝性と非遺伝性に分けられます。

蕁麻疹の治療

治療抗アレルギー薬の内服により治療します。急性蕁麻疹の場合、数日で自然に症状は治まります。慢性蕁麻疹の場合、改善までに時間がかかってしまう可能性もあります。原因が判明している場合、原因を除去することで改善に繋がります。

その他の注意事項

皮膚は搔かないように心がけましょう。また、冷やすことで症状が少し落ち着く場合もあります。体温が高くなると再び症状が現れるため、入浴低めの温度のシャワーで済ませてください。寝ている時も部屋の温度や寝具で汗をかかないように調整しましょう。